いつも大変お世話になっております。いわし革店です。
寒さも段々と厳しくなってきました。体調を崩さぬよう、暖かくしてお過ごしくださいね。
実店舗をオープンします!
大変ありがたいことに、全国各地の沢山の方から修理依頼を頂けるようになりました。
雪の降る地域の方からは寒冷地仕様でのソール補強のご依頼を頂いたり、魚釣りが趣味な方からは釣り専用の特殊な靴のカスタマイズのご依頼を頂いたり、革靴が好きな方からは買った靴の最初のメンテナンスのご依頼を頂いたり、多種多様な修理をさせて頂いておりました。
無店舗という靴修理の形態は、実はこの業界ではかなり特殊で、殆どの修理屋さんは店舗を構えています。それであってもご依頼を頂けることは本当に嬉しく、ありがたいことでした。
そこで感じてしまうのは、この靴を持っている方はどんな方なのだろう、どんな服装で、どんな表情をして、どんな思いで頼んでくれたのだろうということです。
文面のみでのご連絡でも、その人となりが分かることがあります。修理の内容や靴の背景などを丁寧に送ってくださる方も、修理したいところを簡潔に分かりやすく送ってくださる方も、この方と革靴の話をしたらきっと止まらないだろうなと思う方も、色んな方が居らっしゃいます。
自分に修理を頼んでくれる方に、直接修理した靴をお渡ししたい、喜んでくれる姿を見てみたい。そう思うことが増えてきました。
そしてこの度、沢山のご縁のおかげで、実店舗をオープンする運びとなりましたことをご報告させていただきます。沢山の方にご利用いただけていることが、実店舗に移行しようと決意するきっかけになりました。本当にありがとうございます!
オープンの時期は2026年春頃を予定しており、場所は東京都の杉並区となります。
修理の受付を全面停止、再開時期について
この先、機材や資材を運んだり、店舗を整えつつ什器などを揃えたり、沢山のことを準備していきます。その為、連絡が取れない、メールのご返答に時間がかかることがあると思いますが、何卒ご了承いただけますと幸いです。
リピーターさんの修理の受付は11月末で一時停止いたします。ご新規様につきましては、申し訳ないのですが現在は修理を受け付けていない為、受付再開後にご連絡をお願い致します。
修理受付に関しましては、実店舗オープン後も、郵送での修理を受け付ける予定です。もちろん店舗に来ていただいて、靴の状態を判断し、資材などを選んでご依頼が出来るように準備を進めます。
修理再開時期は
過去に修理をさせていただいた方(リピーターさん)は、2026年2~3月頃予定
ご新規で修理依頼をされる方は、2026年春頃(オープン後)
を予定しております。
革靴や革製品も準備していきます!
新しい店舗では修理は勿論のこと、パターンオーダーが出来る革靴や革製品も準備しています。きっと良い物に、楽しい物になりますので、続報をお待ちください!
HPやシステムのリニューアルも考えたいところですが、出来るところから少しずつこなしていこうと思います。
最後となりますが、ここまで来れたのも自分だけの力ではなく、沢山の方にご依頼を頂けたり、お力添えいただいたおかげです。本当にありがとうございました。
自分に出来る全力で、沢山の方に喜んで頂けるようなお店になるように頑張ってまいりますので、相談だけでも、靴の試着だけでも気軽に遊びに来ていただけたら嬉しく思います!


コメント